|
- INFO -
2022年度親睦会の中止について 2022.8.28(日)更新
会員の皆様へ 日頃から コールマイヤーOBOG会の活動にご支援とご協力をいただきありがとうございます。 さて、2022年度親睦会につきましては、 塚田先生のご都合により実施日を11月23日(祝・水)から11月20日(日)に変更して開催の予定でしたが、 8月26日(金)の役員会で検討の結果、新型コロナウイルスの感染状況をふまえ、 今年度についても開催を中止することとしました。 3年ぶりの開催を楽しみにしておられたと思いますが、 皆様の健康や安全を最優先したものとご理解いただければ幸いです。 なお、親睦会と兼ねて実施を計画していた塚田先生の喜寿のお祝いについては、 OBOG会からのお祝い金の贈呈と皆様から先生へのお祝いメッセージ (具体的方法については 秋の会報でお知らせします)で祝意を表したいと思います。 なお、本件に関してご質問等ございましたら、OBOG会までお問い合わせください。 2022年度親睦会の日程変更について 2022.7.20(水)更新
会員の皆様へ 新型コロナの蔓延がおさまらず、大変な日々をお過ごしかと思います。 さて、先日のOBOG会報にて、塚田先生による合唱指導とそれに引き続く懇親会からなる親睦会を 2022/11/23(水・祝) とご案内しておりましたが、 塚田先生のご都合により、下記日程に日程の変更を予定しております。 【変更後日程】 2022/11/20(日) なお、今後の社会情勢によっては、中止または会の形態の変更の可能性もございますのでご承知おきください。 皆様におかれましては、日程変更をお願いする形となってしまい申し訳ありません。 何卒、よろしくお願いいたします。 なお、本件に関してご質問等ございましたら、OBOG会までお問い合わせください。 愛唱曲集音取り音源 2022.7.20(水)更新
2020年度親睦会の中止について 2020.8.23(日)更新
日頃からコールマイヤーOBOG会の活動にご支援とご協力をいただきありがとうございます。 さて、コールマイヤーOBOG会では、塚田先生による合唱指導と それに引き続く懇親会からなる親睦会を11月22日(日)に開催する予定でしたが、 新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況をふまえ、 8月16日(日)の役員会で開催について再検討した結果、 ・首都圏、近畿圏、中部圏を中心に再び感染が全国に拡大しており、収束が見通せない ・自覚症状のない無症状感染者からの感染リスクが問題視されている ・親睦会での「大きな声で歌う合唱」や「飲食を伴う懇親」は、 感染リスクの高い活動として位置づけられる ・親睦会には、感染した場合に重症化のリスクが高い高齢者の参加が見込まれる ことから、今年度は親睦会を中止することとしました。 親睦会への参加を楽しみにされていた皆様には申し訳ありませんが、 皆様の健康や安全安心を最優先に考慮したものとご理解いただければ幸いです。 一日も早く感染拡大が収束し、 安心して楽しく皆様とお会いできる日を待ちたいと思います。 2019年度親睦会について 2019.10.27(日)更新
会員の皆様へ 度重なる台風の襲来で、日本各地に大きな被害が出ていますが、 皆様はご無事でしたでしょうか。 さて、秋の会報でお知らせしました11月24日(日)開催予定の親睦会については、 既に一部の会員から、葉書、メール等で、参加、不参加、検討中、との回答を得ています。 (最新の、参加申し込み状況をOBOG会限定HPに掲載しています。) これまで未回答の方、検討中の方で新たに参加を希望される方は、 秋の会報に同封の案内状をご確認の上、11月17日までに、 秋の会報に同封の葉書、OBOG会宛てメール等にて、 事務局への事前登録をお願いします。 塚田先生の指揮で合唱ができる貴重な機会です。 皆様の積極的なご参加をお待ちしています。
2019年度親睦会について 2019.6.24(月)更新
会員の皆様へ 2019年度の親睦会の内容についてお知らせします。 なお、詳細情報は秋の会報に同封します。 【第一部】塚田先生による合唱指導 日 時:2019年11月24日(日)13:00?17:00 場 所:リリカアートスクール内「スタジオリリカホール」 (京王新線初台駅下車徒歩7分 新国立劇場近く) 東京都渋谷区本町2丁目14?2 練習曲:「切支丹物語」(作詞 薮田義雄、作曲 松本民之助) 備 考:音取り音源を、ホームページ会員限定ページに公開中です。 【第二部】塚田先生を囲む懇親会 日 時:2019年11月24日(日)17:30?19:30 場 所:ROSE & CROWN 新宿NSビル店 東京都新宿区西新宿2-4-1?新宿NSビル1F 会 費:5,000円(着席バイキング・飲み放題) その他: ・家族連れの参加、第一部のみ又は第二部のみの参加も可能です。 ・参加予定者(既申込者を除く)は、事務局宛メール等でご連絡ください。
2018年度塚田先生講習会の練習音源の共有 2018.12.02(日)更新
2018年度親睦会について 2018.6.10(日)更新
会員の皆様へ 2018年度の親睦会の内容についてお知らせします。 なお、詳細情報は秋の会報に同封します。 【第一部】塚田先生による合唱指導 日 時:2018年11月23日(金・祝) 13時から17時 場 所:リリカアートスクール内「スタジオリリカホール」 (2015、2016、2017年度と同一の施設です) 練習曲:混声合唱曲「六つの子守歌」(作詞 別役 実、作曲 池辺 晋一郎) ・第12回定演及び第25回記念定演で演奏実績があります。 ・楽譜は、混声合唱曲集「風の子守歌」(池辺晋一郎)として カワイ出版より発行されていますので各自で準備してください。 備 考:音取り音源を、ホームページ会員限定ページに公開中です。 【第二部】塚田先生を囲む懇親会 日 時:2018年11月23日(金・祝) 17時30分から 場 所:(予定)ROSE & CROWN 新宿NSビル店 (2016、2017年度と同一の店です) 会 費:(予定)5,000円 その他: ・家族連れの参加、第一部のみ又は第二部のみの参加も可能です。 ・参加予定者(既申込者を除く)は、事務局宛メール等でご連絡ください。
2017年度親睦会について 2017.9.20(水)更新
会員の皆様へ 2017年度の親睦会の内容についてお知らせします。 なお、詳細情報は秋の会報に同封します。 【第一部】塚田先生による合唱指導 日 時:2017年11月26日(日) 12時から16時 場 所:リリカアートスクール内「スタジオリリカホール」 (昨年及び一昨年と同一の施設です) 練習曲:歌曲集「日本の笛」より 作詞 北原 白秋、作曲 平井 光三郎、編曲 北村 協一 備 考:楽譜・音取り音源を、公開中です。 【第二部】塚田先生を囲む懇親会 日 時:2017年11月26日(日) 17時から19時 場 所:ROSE & CROWN 新宿NSビル店(昨年と同一の店です) 形 式:着席バイキング(飲み放題) 会 費:(予定)5,000円 その他: ・家族連れの参加、第一部のみ又は第二部のみの参加も可能です。 ・参加予定者(既申込者を除く)、コピー楽譜希望者は、事務局宛メール等でご連絡ください。 2017年度親睦会第一部の合唱指導曲 2017.7.17(月)更新 8.9(水)追記
会員の皆様へ 11月26日(日)午後に開催予定の親睦会第一部での合唱指導曲は、以下のとおりです。 歌曲集「日本の笛」より 作詞 北原 白秋 作曲 平井 康三郎 編曲 北村 協一 歌曲集「日本の笛」は、北原白秋「日本の笛 民謡集」からの21篇に平井康三郎氏が作曲し、 全体として一つの組曲にまとめたものです。 今回の指導曲は、歌曲集「日本の笛」から12編を抜粋し、北村協一氏が合唱曲に編曲したもので、 「祭もどり」「かじめとたんぽぽ」「親舟子舟」「あの子この子」「たまの機嫌と」「びいでびいで」 「追分」「夏の宵月」「山は雪かよ」「ちびつぐみ」「あいびき」「野焼の頃」で構成されています。 コールマイヤーは過去に、1971年の東京都理工系合唱連盟第4回定演と、 2007年のコールマイヤー第36回定演で演奏実績があります。 親睦会(第一部:塚田先生による合唱指導、第二部:懇親会)に参加希望の方は、 OBOG会宛メール、OBOG会役員経由等で連絡してください。 第一部のみ、第二部のみの参加も可能です。
2017年度親睦会について 2017.2.19(日)更新
会員の皆様へ 2017年度の親睦会は以下の日程で開催します。 日 時:2017年11月26日(日) 12時から 場 所:都内(決定次第お知らせします) (説明) これまで親睦会は11月23日(祝)に開催していましたが、週末の方が参加しやすい という会員からの意見がありました。塚田先生とも相談の結果、今後は11月23日(祝) にこだわらず、週末での開催も含めて検討することとしました。 2017年度は11月23日(祝)が木曜日となりますので、11月26日(日)を開催日とします。 また、翌日が平日となりますので、遠方からの会員に配慮して開始を1時間前倒しして 実施します。 なお、昨年の懇親会の席上で、とりあえず11月25日(土)を予定日としてお知らせ していましたが、塚田先生のお仕事の都合で11月26日(日)に変更になりました。 【訃報】金子紘一さん 2016.11.17(木)更新
病気療養中であった金子紘一さん(1969卒 会員番号7)が、 10月5日にご逝去されました。 ここに心から哀悼の意を表すとともに、謹んでお知らせ申し上げます。 [第1部] 塚田先生による合唱指導 2016.11.17(木)更新
日 時:平成28年11月23日(水・祝) 13時から17時 場 所:リリカアートスクール内「スタジオリリカホール」 〒151-0071 渋谷区本町2-14-2 TEL: 03-3377-0373 (京王新線初台駅下車徒歩7分) http://www.lirica.ne.jp/about_access.html 練習曲:混声合唱組曲「水のいのち」作詞:高野喜久雄 作曲:高田三郎 (楽譜は各自でご準備ください) [第2部] 塚田先生を囲む懇親会 2016.11.17(木)更新 日 時:平成28年11月23日(水・祝) 18時から20時 場 所:ROSE & CROWN 新宿NSビル店 〒160-0023 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル1F TEL: 050-5785-2195 (新宿駅西口より徒歩7分) http://www.shinjuku-ns.co.jp/about/access.php 形 式:着席バイキング(飲み放題) 会 費:5,000円 その他: ・第2部(懇親会)には、岩渕先生、上山先生も出席される予定です。 ・家族(子供)連れの参加も可能で、第一部または第二部のみの参加もできます。 ・参加希望者は、事務局宛メール(obog@chor-maier.net等により、 11/15までに事務局への事前登録をお願いします。 平成28年度親睦会のお知らせ(その1) 2016.8.7(日)更新
第一部と第二部で構成します。 第一部のみ、第二部のみの参加も可能です。 準備の都合がありますので、未連絡の方は、OBOG会宛メールで参加のご意向をお知らせください。 (例:参加。第一部のみ参加。第二部のみ参加。検討中。不参加。) obog@chor-maier.net 『第一部 塚田先生による合唱指導』 日 時:平成28年11月23日(水・祝)13時から17時 場 所:リリカアートスクール内「スタジオリリカ ホール」(昨年と同じ場所です) 京王新線初台駅下車徒歩7分 新国立劇場近く http://www.lirica.ne.jp/index.html 練習曲:混声合唱組曲「水のいのち」 作詞:高野 喜久雄 作曲:高田 三郎 その他: ・ 楽譜については各人でご用意ください ・ 家族(子供)連れの参加も可能です 『第二部 懇親会』(詳細検討中) 日 時:合唱指導終了後、17時半頃から開始の予定 場 所:新宿駅界隈で実施予定 会 費:5千円程度 以上 (会員限定向け情報) 2016年度総会会議録更新 2016.8.7(日)更新
※この情報はOBOG会員限定向けの情報となります。
会員限定ページにログインしてご確認ください。 (会員限定向け情報) 11月23日(月・祝)親睦会のお知らせ(その3) 2015.11.15(日)更新
11月23日(月・祝)親睦会のお知らせ(その2) 2015.09.27(日)更新
『第一部 塚田先生による合唱指導』 日 時:平成27年11月23日(月・祝)13時から17時 場 所:リリカアートスクール内「スタジオリリカ ホール」 〒151-0071渋谷区本町2-14-2 京王新線初台駅下車徒歩7分 新国立劇場近く http://www.lirica.ne.jp/ 練習曲:大中 恩 作曲「ピアノ伴奏による五つのうた」 1.海の若者(作詞 佐藤春夫) 2.秋の女よ(作詞 佐藤春夫) 3.花笛(作詞 北島万紀子) 4.沼(作詞 大木惇夫) 5.別れの唄(作詞 北原白秋) 『第二部 塚田先生を囲む懇親会』 日 時:平成27年11月23日(月・祝)17時30分から19時30分 場 所:AGORAワイズエステック情報ビル店 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル4F 新宿駅西口より徒歩3分 http://r.gnavi.co.jp/p184301/ http://www.stec-jbldg.co.jp/access/ 形 式:着席バイキング(飲み放題) 会 費: 5,400円(税込み) その他: ・ 家族(子供)連れの参加も可能です ・ 第一部のみ、第二部のみの参加もできます ・ 参加される方は、11/16(月)までに、OBOG会宛メール等で事務局にお知らせください ・ なお、第一部の参加者には楽譜を送付します 以上 11月23日(月・祝)親睦会のお知らせ(その1) 2015.08.30(日)更新
『第一部 塚田先生による合唱指導』 日 時:平成27年11月23日(月・祝)13時から17時 場 所:リリカアートスクール内「スタジオリリカ ホール」 京王新線初台駅下車徒歩7分 新国立劇場近く http://www.lirica.ne.jp/index.html 練習曲:大中 恩 作曲「ピアノ伴奏による五つのうた」 1.海の若者(作詞 佐藤春夫) 2.秋の女よ(作詞 佐藤春夫) 3.花笛(作詞 北島万紀子) 4.沼(作詞 大木惇夫) 5.別れの唄(作詞 北原白秋) その他: ・伴奏は、杉山幸子さん(1971年卒)にお願いしてあります ・市販楽譜については入手が困難なので、参加希望者にはコピーを送付します ・家族(子供)連れの参加も可能です ・追加の参加希望者は、OBOG会宛メール等で事務局にお知らせください 【訃報】金澤 聡 様(1987年卒) 2015.07.14(火)更新
1987年卒の 金澤 聡 様が7月13日にご逝去されました ここに生前のご厚情に深く感謝申し上げますとともに 謹んでご通知申し上げます 一、通夜 7月18日(土)17:00? 於 さがみ典礼 みどり野 栃木県宇都宮市みどり野町38 Tel:028-654-1194 一、告別式 7月19日(日)11:00? 於 さがみ典礼 みどり野 栃木県宇都宮市みどり野町38 Tel:028-654-1194 →JR宇都宮線の雀宮(すずめのみや)駅よりタクシー5分 OBOG会員限定ページの更新について 2015.07.11(土)更新
OBOG役員・総会・会則等を更新しました。 会員限定ページよりご確認いただけます。 パスワード等は、春の会報をご確認ください。 平成27年度総会議決権行使書の投函について 2015.06.20(土)更新
会員各位 平成27年度総会が6月27日に開催されます。 春の会報に同封した葉書による議決権行使(6月27日消印有効)を よろしくお願いします。 また、11月23日(祝・月)に親睦会(塚田先生による合唱指導& 懇親会)を開催しますので、 同会への参加予定についてもご記入ください。 ソロコンサート参加者募集 2014.10.05(日)更新
10/26(日)ソロコンで、声楽はもちろん、 有志などの発表をしてくださる方を募集しています。 出演して下さる方はお手数ですが、お名前(団体名)、所要時間、 使用機材、曲名、作詞作曲者名、伴奏者名を明記の上、 10/17(金)までに現役までご連絡ください。 お問い合わせ:現役 (会員限定向け情報) 定期演奏会 OBOG出演者二次募集 2014.09.07(日)更新
※この情報はOBOG会員限定向けの情報となります。
会員限定ページにログインしてご確認ください。 9月の練習日程・定期演奏会会場決定のお知らせ 2014.09.04(木)更新
9月の練習日程は以下になります。 9月5日(金) 18:00?21:00 永福和泉地域区民センター 第二音楽室 9月17日(水) 18:00?21:00 永福和泉地域区民センター 第一音楽室 9月19日(金) 18:00?21:00 永福和泉地域区民センター 第二音楽室 9月24日(水) 18:00?21:00 セシオン杉並 第一音楽室 9月26日(金) 18:00?21:00 塚田先生練(コンポジションがメイン) 西荻センター・勤福会館 第二音楽室 ※詳細は、現役カレンダーをご確認ください。 また、定期演奏会の日にち・会場は、下記の通り決定しました。 11/23(日・祝) 聖学院大学 講堂 住所:埼玉県上尾市戸崎1-1 アクセス:JR高崎線「宮原駅」から徒歩15分、または JR埼京線(川越線)「日進駅」から徒歩15分 お問い合わせ:teien_obog@chor-maier.net (会員限定向け情報)コンポジションの楽譜 2014.08.02(土)更新
※この情報はOBOG会員限定向けの情報となります。
会員限定ページにログインしてご確認ください。 定期演奏会OBOG出演者募集のお知らせ 2014.06.17(火)更新
本年度も例年通り定期演奏会のOBOG出演者を募集致します (定期演奏会として開催することに決定しました)。 近年現役の人数の減少が著しく、OBOGの皆様には昨年度のように暖かな御支援をお願い致します。 *現在は次に記載の人数で活動をして おります:SOP-3人 / ALT-1人 / TEN-3人 / BAS-3人 *****第43回定期演奏会概要***** 日時 : 2014年11月23日(日) 場所 : 未定 曲目 : 1ステ 塚田先生ステージ 混声合唱とピアノのための「赤い靴」編曲-寺嶋陸也 [楽譜] パナムジカ (※各自でご準備ください) 2ステ 学生ステージ 季節のしおり 作曲-佐藤賢太郎 [楽譜] (※現役側でまとめて購入:後日精算) 3ステ 塚田先生ステージ 合唱のためのコンポジション?作曲-間宮芳生 [楽譜] ※絶版 OBOG会支援委員会で準備致します。 募集 : 学生ステージ含む三ステージ 費用 : 一万?二万円程度 (出演ステージ数に寄らず一律) 出演人数と演奏会出演費の仮確定のため、募集第一次締切を7/5(土)とさせていただきます。 (出演検討中の方も一次締切までに一度ご検討中の旨をご連絡くださいますようお願い致します) 出演希望の方は下記サイトより、お名前、卒業年、パート、出演希望ステージをご連絡ください。 https://www.chor-maier.net/mail/teien_obog/ または、teien_obog@chor-maier.net宛 *塚田先生練習では、1ステ、3ステの練習を1日で両方行うため、 1ステ3ステ両方にご出演いただいたほうが練習の待ち時間なくスムーズにご参加できます。 *夏合宿の予定は未定です。現役から情報が入り次第お知らせ致します。 *パートは人数の調整でご希望通りにならない場合がございます。予めご了承ください。 以上よろしくお願い致します。 定期演奏会支援委員会一同より (代表 2009年卒 井苅佳秀) お問い合わせ:teien_obog@chor-maier.net 2014年度・定期演奏会曲目について 2014.06.03(火)更新
※ステージ構成は検討中 【学生ステージ】 佐藤賢太郎 作詩・作曲 季節のしおり(混声・無伴奏) ※楽譜は市販されていないため、現役側で準備致します。 後日、別途楽譜代を徴収しますので、予めご了承ください。 【塚田先生ステージ】 未定 その他、詳細が決まりましたら、随時、ご連絡致します。 (会員限定向け情報)塚田先生の古希をお祝いする会 行事写真・動画 2014.05.24(土)更新
※この情報はOBOG会員限定向けの情報となります。
会員限定ページにログインしてご確認ください。 (会員限定向け情報)【緊急告知情報】 2014.03.23(日)更新
※この情報はOBOG会員限定向けの情報となります。
お問い合わせ: gen@chor-maier.net
会員限定ページにログインしてご確認ください。
(会員限定向け情報)コールマイヤーを飛びたった歌の翼たち vol.2 動画 2013.10.08(火)更新
※この情報はOBOG会員限定向けの情報となります。
会員限定ページにログインしてご確認ください。
夏合宿参加募集のお知らせ 2014.07.21(月)更新
夏合宿の宿が以下のとおり決定しました。 夏合宿 <日程> 8月16日(土)?20日(水) 4泊5日 <場所>バウムホール若竹 414-0006 静岡県 伊東市 松原 745 JR伊東駅から徒歩約6分 <合宿費> 55000円(全日程参加の場合) 塚田先生が起こしになるのは16,17日です。 参加、不参加の連絡を7月25日(金)までに川瀬(teien@chor-maier.net)までお願いします。 途中参加、または途中で抜ける方も連絡してください。 8月の集中練習の日程について 2014.07.12(土)更新
8月の集中連日程が8/1(金)?8/5(火)に決まりました。 塚田先生は2日と3日にいらっしゃいます。 場所・詳細に関しては、現役カレンダーをご確認ください。 夏合宿の日程について 2014.07.02(水)更新
夏合宿の日程が8/16(土)?8/20(水)に決まりました。 塚田先生は16日と17日にいらっしゃいます。 場所に関しては現在検討中です。 決まり次第、お知らせ致します。 なお、コンポジションの楽譜が入集困難となっております。 購入不可の場合は、準備いたしますので、 OBOG会支援委員会までご連絡ください。 塚田先生の古稀をお祝いする会に関するお知らせ 2014.03.02(日)更新 1)キャンセルポリシー 3月16日以降にキャンセルされた場合、キャンセル料が発生する可能性があります。 2)食事形式の変更 参加者多数による混雑回避、食卓スペース確保の観点から、 ビュッフェからテーブル毎の中華大皿方式へ変更しました。 各テーブルに回転台がついていて、大皿で運ばれた料理をそれぞれ取り分ける形式です。 3)「水のいのち」について 会員限定ページにゲネプロの音源と音取り用の音源がございます。 ぜひご活用ください。 お問い合わせ: obog@chor-maier.net
追い出しコンパのお知らせ 2014.02.27(木)更新
フェアウェルコンサートのお知らせ 2014.02.24(月)更新
(会員限定向け情報)塚田先生古希祝の楽譜に関して 2014.02.03(月)更新
※この情報はOBOG会員限定向けの情報となります。
会員限定ページにログインしてご確認ください。
新年会開催のお知らせ 2014.01.03(金)更新
日時 1月18日(土)18:00?20:30
忘年会開催のお知らせ 2013.12.05(木)更新
クリスマスパーティー参加のお願い 2013.11.27(水)更新
(会員限定向け情報)夏合宿・先生練習録音音源・動画 2013.11.19(火)更新
※この情報はOBOG会員限定向けの情報となります。
会員限定ページにログインしてご確認ください。
(会員限定向け情報)衣装について 2013.11.13(水)更新
※この情報はOBOG会員限定向けの情報となります。
会員限定ページにログインしてご確認ください。
(会員限定向け情報)ゲネプロについて 2013.11.13(水)更新
※この情報はOBOG会員限定向けの情報となります。
会員限定ページにログインしてご確認ください。
(会員限定向け情報)OBOG定期演奏会出演費変更について 2013.11.10(日)更新
※この情報はOBOG会員限定向けの情報となります。
会員限定ページにログインしてご確認ください。
(会員限定向け情報)定期演奏会配列 2013.11.02(土)更新
※この情報はOBOG会員限定向けの情報となります。
会員限定ページにログインしてご確認ください。
定演曲目変更のお知らせ 2013.8.28(水)更新
お問い合わせ:現役まで
ソロコン日程変更 2013.7.30(火)更新
塚田先生の古希祝賀行事の開催日変更について 2013.7.21(日)更新
広告協賛のお願い 2013.7/10(水)更新
(会員限定向け情報)定期演奏会の参考音源・音取り音源に関して 2013.7/10(水)更新
※この情報はOBOG会員限定向けの情報となります。
会員限定ページにログインしてご確認ください。
夏合宿の日程のお知らせ 2013.07.04(木)更新
2013年度・定期演奏会曲目及び楽譜について 2013.06.07.(金)更新
※曲順・ステージ順は未定です。 詳しくは、
OBOG限定ページのパスワード変更 2012.07.01(日)更新
7/1(日)から「OBOG限定ページ」のパスワードを変更しました。
塚田先生練習の日程変更 2012.10.22(月)更新
塚田先生のご都合により、10/26(金)の練習は中止とします。
第22回塚田先生主催ソロコンサートOBOG出演者募集 2012.08.22(水)更新
この度10月7日(日)に大田区民ホール・アプリコ小ホールにおきまして、
夏合宿(塚田先生練習)の練習曲目入れ替えについて 2012.08.13(月)更新
24日15:00?17:00の山の四季と27日10:00?12:00の学生ステージが入れ替わりました。
【訃報】コールマイヤー名誉会長小川先生の奥様ご逝去について 2012.7.21(土)更新
コールマイヤー名誉会長小川先生の奥様が平成24年7月13日にご逝去されました。謹んでお悔やみ申し上げますと共に、心からご冥福をお祈りいたします。
定期演奏会曲目及び楽譜について(詳細追記) 2012.07.16(月)更新 本年の定演ステージが決定致しました。本年も塚田先生指揮の2ステージに参加が可能です。
※詳細は「定演」のページをご覧ください。 詳しくは、
平成24年度OBOG会総会の結果について 2012.07.16(月)更新
平成24年6月27日(水)に書面回答により開催された総会において、 以下の 議案が審議され、全て提案通り議決されました。
立川・花火大会のお知らせ 2012.06.24(日)更新
下記の通り、立川まつり国営昭和記念公園花火大会の観覧を企画しています。
OBOG総会の議決について 2012.05.29(火)更新
平成24年度総会が開催されます。本年度の総会は、会員全員の書面による回答で
定演本番CDの不良品交換について 2012.03.29(木)更新
先日、OBOGに配布されました定演CDの内、何枚かに音飛びがする不良品が混在していることが判明致しました。
|